西野亮廣独演会in四日市の表と裏

独演会の表と裏

意味深っぽくして興味を引きたかっただけです。

ごめんなさい。

つまり独演会には表と裏のテーマがあるんです。

【表テーマ】

地元四日市に西野さん(芸能人)がくる!っていうのをお祭りのように純粋に楽しんでもらいたい!

【裏テーマ】

「ヒーローをつくろう」

表のテーマ通りに、ミーハーなノリで西野さんに会いに来てもらって話を聞いたら、なんか頭の中が変わってしまって、自分の道を突き進む人(ヒーロー)がたった一人でも現れたら最高だね!ってことです。10年後くらいに情熱大陸的な番組にゲスト出演して「人生を変えた出来事は地元四日市で見た西野さんの独演会です」って言ってもらえたら最高すぎる!!!!!っていう事です。これが私たち実行委員会にとっての志というか、希望でもあります。1000人集めることも大事だけど、もっと大きなところを目指したい。たった一人でも、一人が変わるきっかけを作れるなんて最高です。私は生きる価値があるなって思うほどです。

ヒーロをつくろうを【表のテーマ】にしません。

それはヒーローが現れないかもしれないっていう不安からではなく、来ていただく方にそこまで期待をしてはいけないというか、楽しんでもらう方が先だからです。来てくださる方も裏テーマを聞かされても「知らんがな!」って感じだと思いますし。それに、花は観手に咲くって感じだからです。だからと言って裏テーマを隠すこともしないという絶妙な感じにしたいです。大義名分よりも楽しいことを大事にしたいです。と言いながら、私自身は大義名分が好きだったりするんですけど。つまり私は理不尽です。

妄想してみてください。

会場について席に座り、周りを見渡して

「ヒーローはどこだ!?」

ってニヤってしてしてしまった自分のこと。もうそれだけで楽しくないですか?

ということで、引き続きチケットは販売しています。

ファミリー席は小・中学生対象です。

未就学児はご入場いただけませんのでご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000