2017年10月7日、四日市に芸能人がやってきます。

その芸能人の名は「西野亮廣」さんです。
吉本興業所属のお笑い芸人であり、絵本作家でもあります。
彼はアンチが多く、度々メディアでも批判を受けています。しかしながら、彼のこれからの時代を生きる指南書「魔法のコンパス」が10万部を超えました。
彼は言います。
『どの方向からであろうと、そこに風が吹いて入れば「ごちそうさま」で、僕らには基本的に追い風しか吹いていない。』
つまりヨットが自分自身で、風はその時の状況です。向かい風が吹いていても帆をうまく使えばジグザグにヨットを進めることができる。少しずつでも進めるのだから基本的に追い風しか吹いていない。ということです。

これからの時代は「個人」の時代だと私は思います。少し前の時代より、安定してる職業や考え方がなくなってきています。情報も洪水のようで、気づけばあっという間に流されてしまいます。そんな時代を大人の私たちはもちろん、10代の若い世代の人たちはどう向かって生きていけばいいのでしょうか。その向き合い方を西野さんは批判されながらも、着実に実績を作り、私たちに生き方を指南をしてくれています。

そして私たちは、四日市からなかなか外に出られない10代やママ世代にトークショーに来てもらい、西野さんの本物の話を聞いて、世界を変えるようなヒーローが誕生するきっかけを作りたいと思っています。そのためにたくさんの10代やママ世代が来られるようにしたいと思っています。

四日市からヒーローを誕生させよう!!
ヒーローはあなたかもしれない。
一緒にドキドキしましょう。

四日市ニシノアキヒロトークショー実行委員会

代表 なるかわあかね

西野亮廣独演会 in Yokkaichi

0コメント

  • 1000 / 1000